--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年10月03日 (土) | 編集 |
最近、神経質すぎるほど
「地球温暖化!!」とか叫んで、姑ばりにエコを勧めて来ます(いい事じゃんww)
とは言え、まだそこは小学生だから、さして大した知識はなく
今はもっぱら、「電気を消さないと、地球温暖化する」とか言ってる程度なんですが(^^;
何かムダに、TVの影響とか受けちゃって
映画とかで地球が絶滅する、みたいなの見て
「そーなったらどうしよう・・・」とか言っちゃうんだけどねw
まぁ何もしないよりは、ずっとマシな方でしょう、と言うことで
協力はしてるのですが・・・。
そんな娘ちゃん。
2人で車に乗っている時の事。
やっぱりTVの影響か何かで、延々と地球が破壊されるだの何だの言ってます(笑)
あちこちで、建物を建てる工事がやってるのを目にして
「こういう事ばかりしてるから、緑がなくなって環境が破壊されて地球が滅びるんだ!」
と、憤慨してるわけですヨ(^^;
最初のうちは「そーだねぇ」とか聞いてたんだけど、
あまりにも滅亡だの何だの、ネガティブ思考なもんだから
ド頭来て
「これからの、あんた達がその未来を変えていくんだよ!」
って言ってやったら、
娘ちゃん
「そーゆーのは中学生になったらね!」
「小学生のうちは、
静かにのんびりしたいんだよ!!」
って。
・・・はい?( ゚Д゚)ポカーン
今から・・・ジャナインデスカ?
そうですか。
何か中途半端に逆ギレされた上に、「のちほど宣言」されたんだけど?
まぁ、分かりました。
中学生になったら、本格的にエコ活動して下さい。
そのモチベ、あと4年間維持できればですが。
お母さんは応援はしてますよ?
「地球温暖化!!」とか叫んで、姑ばりにエコを勧めて来ます(いい事じゃんww)
とは言え、まだそこは小学生だから、さして大した知識はなく
今はもっぱら、「電気を消さないと、地球温暖化する」とか言ってる程度なんですが(^^;
何かムダに、TVの影響とか受けちゃって
映画とかで地球が絶滅する、みたいなの見て
「そーなったらどうしよう・・・」とか言っちゃうんだけどねw
まぁ何もしないよりは、ずっとマシな方でしょう、と言うことで
協力はしてるのですが・・・。
そんな娘ちゃん。
2人で車に乗っている時の事。
やっぱりTVの影響か何かで、延々と地球が破壊されるだの何だの言ってます(笑)
あちこちで、建物を建てる工事がやってるのを目にして
「こういう事ばかりしてるから、緑がなくなって環境が破壊されて地球が滅びるんだ!」
と、憤慨してるわけですヨ(^^;
最初のうちは「そーだねぇ」とか聞いてたんだけど、
あまりにも滅亡だの何だの、ネガティブ思考なもんだから
ド頭来て
「これからの、あんた達がその未来を変えていくんだよ!」
って言ってやったら、
娘ちゃん
「そーゆーのは中学生になったらね!」
「小学生のうちは、
静かにのんびりしたいんだよ!!」
って。
・・・はい?( ゚Д゚)ポカーン
今から・・・ジャナインデスカ?
そうですか。
何か中途半端に逆ギレされた上に、「のちほど宣言」されたんだけど?
まぁ、分かりました。
中学生になったら、本格的にエコ活動して下さい。
そのモチベ、あと4年間維持できればですが。
お母さんは応援はしてますよ?
2009年09月24日 (木) | 編集 |
娘ちゃんの、算数のテスト問題です。
距離や道のりの勉強のようです。
問:下の絵地図を見て答えましょう
1.Aさんの家から学校までの道のりは何mですか?
2.Aさんの言えから学校までのきょりは何mですか?
と、ありした。
娘ちゃんは、その絵地図の距離と道のりを、書いてある通りのメートル数を記入し
1.Aさんの家から学校までの道のりは何mですか? (460m)
2.Aさんの言えから学校までのきょりは何mですか? (340m)
・・・と、答えてました。
そして問題はさらにと続き
3.Aさんの家から学校までの、道のりときょりのちがいは何mですか?
と、いう問題が出題されてました。
もう、みなさん答えはお分かりですね。
そう、単純に「道のり」と「距離」を差し引けばいいだけですよね?
460-340=120
答えは 120mですね。
では、娘ちゃんの回答です。
どうぞ。
[READ MORE...]
距離や道のりの勉強のようです。
問:下の絵地図を見て答えましょう
1.Aさんの家から学校までの道のりは何mですか?
2.Aさんの言えから学校までのきょりは何mですか?
と、ありした。
娘ちゃんは、その絵地図の距離と道のりを、書いてある通りのメートル数を記入し
1.Aさんの家から学校までの道のりは何mですか? (460m)
2.Aさんの言えから学校までのきょりは何mですか? (340m)
・・・と、答えてました。
そして問題はさらにと続き
3.Aさんの家から学校までの、道のりときょりのちがいは何mですか?
と、いう問題が出題されてました。
もう、みなさん答えはお分かりですね。
そう、単純に「道のり」と「距離」を差し引けばいいだけですよね?
460-340=120
答えは 120mですね。
では、娘ちゃんの回答です。
どうぞ。
[READ MORE...]
2009年09月07日 (月) | 編集 |

HAPPY BIRTHDAY 娘ちゃん☆
つーわけで、本日めでたく9歳の誕生日を迎えることが出来ました♪
このケーキは、ジェシーが研修に行った帰りのお土産。
娘ちゃんが2階に行ったスキに、急いでろうそく立てて火を灯して。
準備してる途中に下りてきちゃったから、慌てて「来るな~!!!」って叫んで
もうちょっと2階で待機してもらって。
で、電気も消して娘ちゃんを呼んで
ドアを開けた瞬間に、「HAPPY BIRTHDAY」(リンドじゃない方ねw)を歌って^^
完全に想定外だった娘ちゃんは、相当驚いて泣いてたねw
うんうん。
そーゆーのがしたかったのヨ^^
思わずもらい泣きしそうでしたわ。
でもね。
「来るな!」って叫んだ時、娘ちゃん。
ゴキちゃんが出たか何かかと思ったって(苦笑)
どんだけな家だよww
ま、何にせよ、喜んでくれた上にサプライズ成功って事で親も満足だし
ささやかだけど、娘ちゃんの記憶に残ってくれればいいなぁと。
ムダな所ばかり、しっかりしてて、
肝心なところが一切ダメダメな娘ちゃんだけど、
いつまでも優しい心をもって、いつも言う“人の傷みが分かる人”になってほしいと
ただただ願うばかりです。
引っ込み思案で、言いたい事も言えず、いつも自分の意見を押し殺しちゃうタイプなんだけど
もう少し、積極性をもって、自分から楽しい未来を切り開いていけるよう
これからも頑張ってほしいなと思います。
おめでとう、娘ちゃん☆
2009年07月09日 (木) | 編集 |
2009年06月01日 (月) | 編集 |
近頃、娘ちゃんが急に呼び名を
「お父さん」「お母さん」 に
変えると言い始めました。
いやぁ~・・・別にいいけどさぁ・・・なんか自分が呼ばれてるんじゃないみたいでイヤだなぁ。
やぁっと「ママ」って呼ばれるのに慣れたのに、
「お母さん」って呼ばれると、なんか急に老け込んだ感があってねぇ(^^;
親になって、自分の事「ママ」とか言うのだって、ものっそい抵抗があって
慣れるまですごいかかったのにさ。
それが娘ちゃんが「お母さん」って呼ぶことによって、
今度は自分の事「お母さん」って変えなきゃいけないわけじゃん?
( ;´Д`)えぇぇ~~
めっさイヤやわぁ・・・。
あまりにもイヤだって言い張ったら、
娘ちゃんに「じゃぁいい!
」ってスネられましたが・・・(苦笑)
結局、外用に「お父さん」「お母さん」。
家用に「パパ」「ママ」に。
・・・決まったわけじゃないけど、今はなんとなくそーなってます。
あぁ・・・もう小さな子供じゃないんだなぁと実感した瞬間。
てか、小さい頃、「パパ・ママ」と言ってた人に聞きたい。
いつまで呼んでて、いつから・どーゆーキッカケで変えましたか?
「お父さん」「お母さん」 に
変えると言い始めました。
いやぁ~・・・別にいいけどさぁ・・・なんか自分が呼ばれてるんじゃないみたいでイヤだなぁ。
やぁっと「ママ」って呼ばれるのに慣れたのに、
「お母さん」って呼ばれると、なんか急に老け込んだ感があってねぇ(^^;
親になって、自分の事「ママ」とか言うのだって、ものっそい抵抗があって
慣れるまですごいかかったのにさ。
それが娘ちゃんが「お母さん」って呼ぶことによって、
今度は自分の事「お母さん」って変えなきゃいけないわけじゃん?
( ;´Д`)えぇぇ~~
めっさイヤやわぁ・・・。
あまりにもイヤだって言い張ったら、
娘ちゃんに「じゃぁいい!

結局、外用に「お父さん」「お母さん」。
家用に「パパ」「ママ」に。
・・・決まったわけじゃないけど、今はなんとなくそーなってます。
あぁ・・・もう小さな子供じゃないんだなぁと実感した瞬間。
てか、小さい頃、「パパ・ママ」と言ってた人に聞きたい。
いつまで呼んでて、いつから・どーゆーキッカケで変えましたか?
2009年05月16日 (土) | 編集 |

本日やっと、ギブスが取れました!!(拍手)
でもまだ完治ではないので、このようなリストバンドちっくなもので
シップと固定で、もう1週間ほど様子見だそうです。
ちょっと戦隊モノの変身アイテムっぽかったので、
こんなカッコさせて写真撮らせてもらいましたw
ギブス取る所、見たかったんだけどねぇ~。
知らない間に、カーテンの向こうに連れて行かれ、
そのうち「キュィ~ン」って、チェーンソーみたいな音がして。
なので、何故か親が付き添えずに、
音声だけのみでした。
その代わり、メッチャ妄想したけど(笑)
・・・にしても、フツーに看護師のおねぇーちゃんがやってたけどなw
とりあえず、娘ちゃんの感想は「右腕最高!」だそうですw
さぁ、右腕の使える喜びを噛み締めるがいいさ!
つーわけで、ジェシーまだ引き篭もりニート中ですww
2009年05月14日 (木) | 編集 |
娘ちゃんはよく1人で書き物をしてます。
んで、先日。
らくがきノートがあったので、ちょっと覗いて見たら、こんなんがありました。

新曲だそうです。
あ、違う。
「しん曲」(笑)
あ~・・・作詞ですか?
娘ちゃんの渾身の新曲だそうです。
題名は・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

大名?!( ゚Д゚)?
殿様の御成りぃ~ ・・・ですか?(笑)
大名 「もう1人の自分」
あぁ・・・殿様の心の内を歌った曲ですね。
分かります(違w)
ちなみに、良く見ると
「弾けるもの」で、「リコーダー」と「ピアノ」だそうで、
歌詞はちょっとモザイクかけてあるんだけど、その下にちゃんと
「ドレミ」って音が書いてあってw
どなたか凄いヒマな時にでも弾いてみてくださいw
何気にこの曲、2ページに渡る力作で
内容も上手く言えないんだけど、すごいです。痛いです(←w
や、きっと本人は至ってマジメに書いたんでしょうけどね。
でもイマイチ目的が分かりませんw
さぁて、漢字の勉強でもさせようかなw
んで、先日。
らくがきノートがあったので、ちょっと覗いて見たら、こんなんがありました。

新曲だそうです。
あ、違う。
「しん曲」(笑)
あ~・・・作詞ですか?
娘ちゃんの渾身の新曲だそうです。
題名は・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

大名?!( ゚Д゚)?
殿様の御成りぃ~ ・・・ですか?(笑)
大名 「もう1人の自分」
あぁ・・・殿様の心の内を歌った曲ですね。
分かります(違w)
ちなみに、良く見ると
「弾けるもの」で、「リコーダー」と「ピアノ」だそうで、
歌詞はちょっとモザイクかけてあるんだけど、その下にちゃんと
「ドレミ」って音が書いてあってw
どなたか凄いヒマな時にでも弾いてみてくださいw
何気にこの曲、2ページに渡る力作で
内容も上手く言えないんだけど、すごいです。痛いです(←w
や、きっと本人は至ってマジメに書いたんでしょうけどね。
でもイマイチ目的が分かりませんw
さぁて、漢字の勉強でもさせようかなw
2009年05月04日 (月) | 編集 |
昨日の引き続き、娘ちゃん発熱中。
しかも、昨日より熱が上がり、今日はずっと39.0℃前後に。
さすがにしんどそうです。
なので、昨日行ったばかりだけど、普通のインフルエンザの疑いもあるので
休日診療の夜間(19時~)のに行ってきました。
今日は受付時間直後に受付したので、待合室じゃあまり待たなかったけど
それでも受付から診療開始まで、30分くらいあるので、それ待ちだけでも疲れる・・・。
インフルの検査もしてもらって、一応は陰性との事。
昨日より扁桃腺が腫れてるから、ただの風邪で間違いないだろうとの事。
ま、熱の出所が分かったので、一安心。
娘ちゃんは「しんどいから」と、先に車に戻って、管理人は会計待ちしてて。
終わって車に戻ると、道端でえらく人が突っ立ってるので「?」って思ったら
なんとどこかで花火が打ちあがってるではないですか!
しかも結構大きいし近いやん!
先に車に戻ってた娘ちゃんも、車内から見えてて。
帰り路に着きつつ、娘ちゃんに「体大丈夫なら、ちょっと見てく?」って聞くと
「うん」と答えたので、花火の上がり場所に近い所の路地裏で車を止めて2人で鑑賞♪
何だか思いがけないプレゼントをもらったよう^^
娘ちゃんもしんどいながらも、喜んでて「元気が出たよ!」って。
路地裏に路駐して写メってたら、見知らぬオバちゃんが出てきて
「ヤバイ!怒られるかな」って思ったら
「すごいでしょ~?」って気さくに話しかけてきて。
話を聞くところ、近所のお寺の新装開店(?)らしく、そのお祝いで花火を上げてるらしく
路駐してる場所が、そのお寺のすぐ傍なので、メッチャ近くで花火が見れて
打上げ音や、火薬の匂いがするくらい近くで、ある意味超ラッキーかもw
オバちゃんも、「ほら、写真撮りなさい」なんて言ってくれたりしてw
すんごい色々お話したんだけど、終始まったく知らないオバちゃんでした(爆)
なんで話掛けて来たんだろ??w
色々散々な娘ちゃんだけど、ちょっとしたプレゼントになって良かったかな?
早く良くなるといいなぁ・・・。
しかも、昨日より熱が上がり、今日はずっと39.0℃前後に。
さすがにしんどそうです。
なので、昨日行ったばかりだけど、普通のインフルエンザの疑いもあるので
休日診療の夜間(19時~)のに行ってきました。
今日は受付時間直後に受付したので、待合室じゃあまり待たなかったけど
それでも受付から診療開始まで、30分くらいあるので、それ待ちだけでも疲れる・・・。
インフルの検査もしてもらって、一応は陰性との事。
昨日より扁桃腺が腫れてるから、ただの風邪で間違いないだろうとの事。
ま、熱の出所が分かったので、一安心。
娘ちゃんは「しんどいから」と、先に車に戻って、管理人は会計待ちしてて。
終わって車に戻ると、道端でえらく人が突っ立ってるので「?」って思ったら
なんとどこかで花火が打ちあがってるではないですか!
しかも結構大きいし近いやん!
先に車に戻ってた娘ちゃんも、車内から見えてて。
帰り路に着きつつ、娘ちゃんに「体大丈夫なら、ちょっと見てく?」って聞くと
「うん」と答えたので、花火の上がり場所に近い所の路地裏で車を止めて2人で鑑賞♪
何だか思いがけないプレゼントをもらったよう^^
娘ちゃんもしんどいながらも、喜んでて「元気が出たよ!」って。
路地裏に路駐して写メってたら、見知らぬオバちゃんが出てきて
「ヤバイ!怒られるかな」って思ったら
「すごいでしょ~?」って気さくに話しかけてきて。
話を聞くところ、近所のお寺の新装開店(?)らしく、そのお祝いで花火を上げてるらしく
路駐してる場所が、そのお寺のすぐ傍なので、メッチャ近くで花火が見れて
打上げ音や、火薬の匂いがするくらい近くで、ある意味超ラッキーかもw
オバちゃんも、「ほら、写真撮りなさい」なんて言ってくれたりしてw
すんごい色々お話したんだけど、終始まったく知らないオバちゃんでした(爆)
なんで話掛けて来たんだろ??w
色々散々な娘ちゃんだけど、ちょっとしたプレゼントになって良かったかな?
早く良くなるといいなぁ・・・。
2009年05月03日 (日) | 編集 |
ん~・・・色々疲れが出たのかなぁ・・・。
今日になって、娘ちゃん発熱。
そこそこ高い熱が出てるので、様子を見ようと思ったけど
一応、休日診療をやってる保健センターへ受診する事に。
まぁ、今流行のトンフルエンザでもなく、フツウに風邪との事。
抗生物質を処方され安静に。
しかし結構人来るのね。
・・・ってうちが言えた義理じゃないですが(苦笑)
常に10人前後くらいの人が待ってるし、受付は頻繁に電話が鳴るし。
前も日記に書いたけど、ホント我が家は4月から5月の頭にかけて鬼門で
今回は娘ちゃんがその生贄に・・・(^^;
骨折といい、発熱といい、お陰様でGWなんぞ関係ナッシング。
これがまた、意外にゆっくりできず、娘ちゃんの様子観察やら受診やら、
それに加えて、ちょっと実家から家具の移動等あって、
自分もジェシーもフル稼働。
なんだか今年も散々なGWになりそうな予感ですわ・・・。
とにかく9日にさえ、落ち着いてくれればそれでいいんだけどね。
う~ん・・・大人しくしてましょう。うん。
今日になって、娘ちゃん発熱。
そこそこ高い熱が出てるので、様子を見ようと思ったけど
一応、休日診療をやってる保健センターへ受診する事に。
まぁ、今流行のトンフルエンザでもなく、フツウに風邪との事。
抗生物質を処方され安静に。
しかし結構人来るのね。
・・・ってうちが言えた義理じゃないですが(苦笑)
常に10人前後くらいの人が待ってるし、受付は頻繁に電話が鳴るし。
前も日記に書いたけど、ホント我が家は4月から5月の頭にかけて鬼門で
今回は娘ちゃんがその生贄に・・・(^^;
骨折といい、発熱といい、お陰様でGWなんぞ関係ナッシング。
これがまた、意外にゆっくりできず、娘ちゃんの様子観察やら受診やら、
それに加えて、ちょっと実家から家具の移動等あって、
自分もジェシーもフル稼働。
なんだか今年も散々なGWになりそうな予感ですわ・・・。
とにかく9日にさえ、落ち着いてくれればそれでいいんだけどね。
う~ん・・・大人しくしてましょう。うん。
2009年05月01日 (金) | 編集 |
えと・・・突然ですが、
娘ちゃんが骨折しました(苦笑)
何でも、チャリンコですっ転んだ際に手を打ったようで、その時に。
仕事から帰ったら、隣の家の人が来て
「○○ちゃん(娘ちゃんの名前)が、自転車で転んで腕ひねっちゃったって言うんで
シップ貼っといたんですよ」って。
話を聞くと、友達の家から遊んで帰ったあと、隣んちのお兄ちゃん(1コ上)と
家の前で自転車乗って遊んだらしい。
その時に、バランス崩して転んだらしく、その際に腕をぶつけたとの事。
とりあえずお礼を言って、事の真相を知るために家に戻ると
いきなり娘ちゃん号泣(^^;
痛いのガマンしてたのと、気が緩んだのと、怒られると思った?のとで
プチパニック状態。
とにかく落ち着かせつつ、1つ1つを検証していって。
最初はパニクってたので、ちょっと触れただけで「痛い」と泣いてたけど、
落ち着いていくうちに、可動域や損傷がないか確認が取れて。
そんなに大袈裟なもんじゃなさそうだけど、コケたわけだし一応受診しようと
徒歩0分のとこにある整形外科へ(笑)
「もうこれくらいなら動かせるよ♪」なんて見せてくれた娘ちゃん。
レントゲンの説明を先生から受け
「ほら、ココ折れてるね~♪」って。
や、先生。「♪」なんて付けてる場合じゃないですってw
その瞬間、めっちゃ不安そうになった娘ちゃんの顔は、見逃さなかったよ。
すかさず娘ちゃん。
「先生、学校には行けますか?」って(^^;
大丈夫だから、娘ちゃんw
かくして、ギブスで固められた娘ちゃんの右腕。
手首付近が折れてるそうです。
なので、しばらく不自由な生活を強いられます。
医者に行く前の方がパニクってたのに、処置してもらってからの方が肝が据わったのか
意外に冷静な娘ちゃん。
不安は隠せないみたいだけど、「今日はありがとうございました」なんてお礼言ったりw
そんなわけで、非常に残念だけど明日のリンフェス【SKIP】は泣く泣く欠席する事に。
ごめんよぉ~・・・PA、GG、BSBのみんな~(><。
とりあえず、これが次の日AXじゃなくて良かったわ・・・(ボソ
とゆーわけで、今年のGWは、家でひっそりしてますわw
娘ちゃんが骨折しました(苦笑)
何でも、チャリンコですっ転んだ際に手を打ったようで、その時に。
仕事から帰ったら、隣の家の人が来て
「○○ちゃん(娘ちゃんの名前)が、自転車で転んで腕ひねっちゃったって言うんで
シップ貼っといたんですよ」って。
話を聞くと、友達の家から遊んで帰ったあと、隣んちのお兄ちゃん(1コ上)と
家の前で自転車乗って遊んだらしい。
その時に、バランス崩して転んだらしく、その際に腕をぶつけたとの事。
とりあえずお礼を言って、事の真相を知るために家に戻ると
いきなり娘ちゃん号泣(^^;
痛いのガマンしてたのと、気が緩んだのと、怒られると思った?のとで
プチパニック状態。
とにかく落ち着かせつつ、1つ1つを検証していって。
最初はパニクってたので、ちょっと触れただけで「痛い」と泣いてたけど、
落ち着いていくうちに、可動域や損傷がないか確認が取れて。
そんなに大袈裟なもんじゃなさそうだけど、コケたわけだし一応受診しようと
徒歩0分のとこにある整形外科へ(笑)
「もうこれくらいなら動かせるよ♪」なんて見せてくれた娘ちゃん。
レントゲンの説明を先生から受け
「ほら、ココ折れてるね~♪」って。
や、先生。「♪」なんて付けてる場合じゃないですってw
その瞬間、めっちゃ不安そうになった娘ちゃんの顔は、見逃さなかったよ。
すかさず娘ちゃん。
「先生、学校には行けますか?」って(^^;
大丈夫だから、娘ちゃんw
かくして、ギブスで固められた娘ちゃんの右腕。
手首付近が折れてるそうです。
なので、しばらく不自由な生活を強いられます。
医者に行く前の方がパニクってたのに、処置してもらってからの方が肝が据わったのか
意外に冷静な娘ちゃん。
不安は隠せないみたいだけど、「今日はありがとうございました」なんてお礼言ったりw
そんなわけで、非常に残念だけど明日のリンフェス【SKIP】は泣く泣く欠席する事に。
ごめんよぉ~・・・PA、GG、BSBのみんな~(><。
とりあえず、これが次の日AXじゃなくて良かったわ・・・(ボソ
とゆーわけで、今年のGWは、家でひっそりしてますわw