--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年06月07日 (日) | 編集 |
・・・的な感じで、アリ飼い始めましたw
昨日の日記にも書いたあれです。
中のゼリー状のものを作ってから24時間以上経ってからじゃないとアリを入れられないので
17時半くらいになってから、ようやくアリ捕獲へ動き出すうちら。

大変な重要な役はジェシー隊長にお任せw
そして

先っちょにこのゼリー状のものをちょっと付けて、アリのアジトに向けて捕獲します。

お!早速トラップにかかった!!
・・・が、これがまた、なかなか上手く箱の中まで入ってくれず
何だかんだで1時間近く、色んな方法で捕獲に挑みます(苦笑)
てかね、取説に書いてあったんだけど、手で直接触っちゃダメなんだって。
アリって身の危険を感じると、「蟻酸」ってのを出して、自分が分泌した蟻酸で
アリが弱っちゃうんだって。
だから捕獲の際に、直接触ったアリを入れちゃうと、数日後には死んじゃう恐れがあるんだって。
う~ん・・・奥が深い!

ようやく時間をかけて、ジェシーが1人で5匹を捕獲。
これくらいの匹数が、密度的に丁度いいんだって。
さぁて、これからどんな観察が出来るのかな?
ちなみに、アリって確立的に8割が働いて、2割はサボるらしいよ?(笑)
どいつが働いて、どいつがサボるのかな?w
昨日の日記にも書いたあれです。
中のゼリー状のものを作ってから24時間以上経ってからじゃないとアリを入れられないので
17時半くらいになってから、ようやくアリ捕獲へ動き出すうちら。

そして

先っちょにこのゼリー状のものをちょっと付けて、アリのアジトに向けて捕獲します。

お!早速トラップにかかった!!
・・・が、これがまた、なかなか上手く箱の中まで入ってくれず
何だかんだで1時間近く、色んな方法で捕獲に挑みます(苦笑)
てかね、取説に書いてあったんだけど、手で直接触っちゃダメなんだって。
アリって身の危険を感じると、「蟻酸」ってのを出して、自分が分泌した蟻酸で
アリが弱っちゃうんだって。
だから捕獲の際に、直接触ったアリを入れちゃうと、数日後には死んじゃう恐れがあるんだって。
う~ん・・・奥が深い!

ようやく時間をかけて、
これくらいの匹数が、密度的に丁度いいんだって。
さぁて、これからどんな観察が出来るのかな?
ちなみに、アリって確立的に8割が働いて、2割はサボるらしいよ?(笑)
どいつが働いて、どいつがサボるのかな?w
スポンサーサイト
| ホーム |